おすすめ

DIY精神にみる小さな起業家

昨日は、私が住んでる
日高村よりさらに仁淀川を
上にいった、吾北の
ゲストハウス を訪れました。

関西から移住された
友人がいま開業準備中
なんですね。

そこのご主人が、
海外からの方なのですが、
自分で建物の床を張り替えたり、
漆喰をぬったり。

それをyoutubeをみながら
やった、ということで、
非常に驚きました。

DIYの精神って
本当に起業家精神と似ているな、
と改めて気づかされたんですね。

そもそもやれるのかわからないことを
やると決める。

それに向けて必要な知識を
身に着ける

実践してみる

よくなかったところを
改善して再チャレンジする。

たとえば
家を建てるなら、

やったことがないから
できない、

なのではなく、

家を建てると決める。
そして、どうすればよいかを考える。

そうしていくうちに
必要な情報や協力が集まっていく。

そういう姿勢を
こどもたち、青少年に背中をみせていきたい
そう強く思ったのでした。

そんな学校づくりを
ハリー村では進めていますので、

参画してみたいという方がいれば、
YouTubeをこまめにチェックして
おいてくださいね。

https://youtu.be/-oZzu6mADGc

関連記事

  1. おすすめ

    本当の無私

    とても世の中のことを憂いて行動されている方がいます。…

  2. おすすめ

    【レポート】畑活ピクニック(2021年11月)

    昨日、11月21日は、雨の予報もあったのですが、幸いにお天気…

  3. おすすめ

    売りたいならユーモアを磨け

    今日は、お町まで出て、今週末の、高知はりまや橋商店街・金曜市…

  4. おすすめ

    不思議な会社

    こんばんは、ハリーです。今日は全国のお母さんが選りすぐって持…

  5. おすすめ

    自意識の罠

    昨日は日高村の地域住民の方々のサロンに参加して、一緒…

  6. おすすめ

    すぐに答えを求めるな!

    昨日は仲間が力を込めてやってるこども食堂さんに遊びに…

荒牧くにはるプロフィール

スクリーンショット 2022-07-12 20.49.50

2006年東京大学法学部卒業。日本経済団体連合会で7年勤務の後、グローバル人材育成ベンチャーNo.2、起業支援業を経て、2020年8月から1年間、高知県日高村地域おこし協力隊。その後同地で合同会社ハリー村を設立し、代表社員に就任。
仁淀川沿いへのフリースクール設立を目指して高知市神田を拠点に教育事業を進めている。

  1. おすすめ

    くにはる&えいいちバッテリーミーティング(3/3,3/25)のご案内
  2. おすすめ

    苦しくなるリーダーは先回り型
  3. おすすめ

    不思議な会社
  4. おすすめ

    あんたはお呼びじゃない
  5. おすすめ

    売りたいならユーモアを磨け
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。