ハリー進学教室


~高知県東部から東大を目指せる個別指導塾~


●こんな方にお勧めです。

・トップ校進学に向け、本気の学習環境に身を置かせたい。
自学自習の学習習慣を身につけさせたい。
・理解したものを表現する力を身につけさせたい。


ハリー進学教室の概要と特徴

【大学受験スクール】

  • 学年:中学3年生〜高校3年生、
       浪人生
    (中3は高校の範囲に入った方)
  • 学習教科:
    火曜(数学)・木曜(英語)
  • 授業時間:20:30-22:30
    (祝日は休み)
  • スタイル:集団個別指導
  • 場所:高知県南国市大そね甲1511-6
  • 価格:¥40,000/月
      (高3は+¥5,000)
  • 入会金:¥22,000

【中学受験スクール】(2025年3月開校予定)

  • 学年:小学3年〜小学6年生、
  • 学習教科:国語・算数・理科・社会
  • 授業時間:月・水・金の17:00-21:00
    (祝日は休み)
  • スタイル:集団個別指導
  • 場所:高知県南国市大そね甲1511-6
学年通塾日数クラス時間対応科目価格
新小3週1日100分/日¥18,000
新小4週2日150分/日国算¥25,000
週3日150分/日国算理社¥30,000
小5-6週2日100分/日国算理社¥30,000
週3日150分/日国算理社¥35,000
小5-6
受験対策
週3日200分/日国算理社¥45,000
※別途、入会金:22,000円

【1】内燃力:教養の時間

多くの生徒は、勉強が将来必要だといわれるからやっているというレベルにとどまっています。勉学の目的や目標は、この世界をどう見るか、課題をどう認識するか次第です。そこから自分なりに勉学の意味を落とし込む必要があります。ハリー進学教室では、こうした根っこの部分の対話を行い、自分事として内発的な動機で学業に励む姿勢をつくっていきます。

【2】自学自習力:能動的インプット法

120万題の教科書準拠の問題を有するeトレは、問題だけでなく、ラーニングを読めば問題を解けるようになっています。この読めばわかる、できる、という基礎的な自学自習力を高めていきます。

ただ漠然と読むのではなく、意味を理解する読み方を伝授します。また、英語では能動的なインプット法、つまり、品詞の理解に基づく辞書学習と、耳と口と目を一体的に高めるインプット法を身に着けてもらいます。

【3】本質理解力:対話式ゼミナール

多くの生徒が一斉授業で受け身で学ぶのに慣れきってしまっています。そのため、自分が説明する機会が極めて少ないのです。その結果、実はよく概念を理解していないまま、先に進んでおり、本質が求められる問題に対応できていません。そこで、ハリー進学教室では対話式ゼミナールを適宜、行い、板書してもらう中で、どうしてそう考えたのかを説明する機会を設けています。




荒牧くにはる(ハリー)プロフィール

Z91_8175のコピー (1)

神奈川県出身、高知市神田在住。
毎年東京大学に60-90人合格者を送り出す、神奈川の進学校・聖光学院に中学受験で合格。

同高校から2001年、東京大学文科一類(法学部)に合格。日本経団連勤務やITベンチャー最高執行責任者などを経て、2020年、高知移住。

自身の社会人経験を用いて、高知の青少年の学力を高めたいと、高知県南国市で進学教室を起業。

趣味:ギター弾語り、よさこい、野球
資格など:TOEIC880点、行政書士。

Mail:sunnycountry99@gmail.com

お客様の声

 

論理的に考え、表現する力がついたことで、
青山学院大学地球社会共生学部に合格することができました!
(2023年度、高校3年生)

フォローする

  1. おすすめ

    どうすれば学びへの興味があがるのか?
  2. おすすめ

    【大学受験】まじめな高校生に決定的に足りないもの
  3. おすすめ

    先回り子育ての一番の問題点
  4. おすすめ

    なぜ塾の日数を減らすと成績があがるのか?
  5. おすすめ

    なぜ小学校中学年で成績が落ちだすのか?
PAGE TOP