荒牧くにはる後援会

荒牧くにはる(国晴) 土佐の国を晴らす!! 神奈川県横浜市出身、移住3年目、41歳

はじめまして、荒牧くにはると申します。

私は2020年に高知に移住して以来ずっと、横浜や東京での経験を高知の子どもたちに伝える活動をしてきました。

子どもたちには、自分の幸せは自ら創り上げることができる、地域や日本に対する愛をもった人になってもらいたい、との想いです。

東京一極集中の最周辺部である高知県では今、コロナ不況の影響はひとしおで、人口は68万人を割り込みました。

私は、この3年間、高知県の皆さんに大変温かく迎えてもらいました。そのご恩に対し、大好きな高知をユニークで付加価値の高い経済圏にする形でお返ししたいと思っています。

高知県の皆さんが、豊かで健やかに過ごせるよう、私の時間やエネルギーを尽くしていきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

令和5年1月吉日
荒牧くにはる

「くにはる会(茶話会)」のお知らせ

月に1回、水曜日の昼下がり、高知市でお話会を開催しています。「高知はこんな風にしたらえい!」「荒牧くにはるってどんな人なが?」動機はなんでも結構ですし、誰でも出入り自由です。お菓子、飲み物、自由にご持参ください。
(場所代100円)

〜 次回のくにはる会 〜

  • 開催日:当分開催を見合わせます。
  • 時間:13:00〜15:00
  • 場所:龍馬の生まれた町記念館2F 和室

荒牧くにはるプロフィール

荒牧くにはる

昭和56年(1981年)7月6日
神奈川県横浜市生まれ

2020年8月
高知・日高村移住

2023年5月

高知市・神田に拠点を移す。


家族構成

大手タイヤメーカーのエンジニアであった父(現在は定年退職)と、大学で家政を学んだ母の長男として生まれました。12歳と9歳離れた姉がいます。

学生時代

聖光学院中等・高等学校(神奈川県)、
東京大学法学部(公法コース)卒業(2006年)。

中高生時代は、野球に没頭。学校のグランドの関係で軟式野球部しかなく、甲子園の夢は最初からかないませんでしたが、4番打者でセンターやライトを守り、チームでは副主将を務めました。

東京大学1,2年時は、学生シンクタンクWAAVのメンバーとして、学生のための政策立案コンテストの開催に携わりました(選挙や政党のあり方がテーマ)。その後、学生の手で政策提言を行うべくチームをつくり、学生を100名集めてシンポジウムを主催。 

荒牧くにはる 学生時代
荒牧くにはるプロフィール 野球部の思い出
荒牧くにはるプロフィール 東大学生時代の思い出

社会人生活

日本経済団体連合会事務局にて7年間勤務。
(経済法制、広報、産業政策を経験)

国際人を養成する教育系のベンチャー企業にて、最高執行責任者を務め、米国最大の英語スピーチ&ディベート大会の日本版の立ち上げや、学生のソフトスキルを計測する360°評価アプリのプロジェクトマネジメントなどに従事。

退職後、個人事業主として起業。なんらかの資格をもっているもののビジネスをつくることが苦手な40歳くらいの女性の起業支援・ウェブマーケティング支援を行いました。初年度年商1,000万円超。

荒牧くにはるプロフィール ベンチャー企業時代の思い出
荒牧くにはるプロフィール ベンチャー企業時代の思い出2

移住後の活動

2020年8月、高知・日高村に移住。
1年間、地域おこし協力隊を務め、日高村の日下小学校と能津小学校で、放課後教室のお手伝いをしました。

2022年3月、日高村鴨地にて、合同会社ハリー村を設立し、代表社員に就任。合計2名で、仁淀川沿いでのフリースクールづくりに向けて、塾経営やオーガニック野菜を素材にしたパウンドケーキの販売の事業を展開しています。

2021年10月より毎月1回、仁淀川沿いにて、こどもたちが畑作業を通じて、オーガニック野菜の味や自然の中でのリアルなDIYを経験できるイベント“畑活ピクニック”を開催し、食育の活動をしてきました。

消防団活動 能津消防分団 団員

日高村能津でのマルシェでギター弾き語り


●参議院選挙(2022年7月)・高知・徳島合区から立候補(参政党公認)
28,195票(得票率5.2%)

●高知県会議員選挙(2023年4月)・高知市選挙区から立候補(参政党公認)

2,972票

荒牧くにはるプロフィール 地域おこし協力隊の思い出
放課後教室の思い出
荒牧くにはるプロフィール ハリー村
ハリー村での活動
荒牧くにはるプロフィール 畑活ピクニックの思い出
畑活ピクニックにて
荒牧くにはるプロフィール 畑活ピクニックの思い出2
畑活ピクニックにて2
荒牧くにはるプロフィール 消防団員
消防団での活動
荒牧くにはるプロフィール マルシェで弾き語り
マルシェで弾き語り
荒牧くにはるプロフィール 参院選の支援者の方々と
参院選の思い出

荒牧くにはるの5つの政策

高知県を経済的にも精神的にも豊かな国に!
高知を豊かにできるのは、高知県に実際に住んでいる私たちです。

若者には魅力的な仕事を!! 郊外へのIT企業オフィスの誘致

①中山間地にIT企業を誘致

2003年に80万人いた人口が68万人を割り込み、人口減少に歯止めがかかりません。

これを解消するには、徳島県神山町のように、

自然の中で働きたい、子育てしたい

というIT企業や起業家を郊外の拠点に誘致し、
若者に新しい仕事にふれる機会を創り出すことです。

私はIT企業の最高執行責任者や、起業支援業の経験があり、
IT企業や個人起業家とのネットワークをたくさん有しています。

高知を拠点にしたいという個人・IT企業を発掘してまいります。

政策2 青少年の生きるチカラを育むフリースクールの設立・運営支援

②経営者を育てる学校の設立を推進

高知県は中学生1000人あたり62人が不登校で全国1位の水準です。
教育とこどもたちにミスマッチが起こっています。

これを解消するにはこどもたちが、「面白い!」
と思えるさまざまな大人が教育に携わること。

そして、実践の中で生きるチカラを育むことです。

そうした教育が行われるフリースクールを卒業した児童生徒に、
小中学校卒業免許の付与を認めるなど、フリースクールの設立を後押しします。

特に、高知の魅力ある自然や産品・人を外に売り込み、
仕事を創り出せる人材の育成に向け、

経営の知識や実践を、中高生から積み重ねることができる教育を推進します。

③オーガニック給食を推進

2020年までの15年間で、22,000あった高知の農業従事者はほぼ半減。
農業従事者の約64%が65歳以上になってしまいました。

台湾有事が懸念される中、
食料自給率を引き上げるためにも、
また、美しい田園風景を残すためにも、

メガソーラーやソーラーパネルの設置に歯止めをかけるとともに、
農林水産業に従事するひとへの支援を拡充していきます。

特に、オーガニック野菜の学校給食の推進を通じて需要を喚起し、
農薬を用いない農業を、高知県の第一次産業復活の起爆剤としていきます。

④消費税インボイス制度に反対!

高知県内の多くの議会が
「インボイス制度の実施中止・延期を求める意見書」を採択する一方、
高知県議会は否決しました。

消費税のインボイス制度は、
小さな事業者の税負担・事務負担を著しく増やすもので、賛成できません。

小さな事業こそ、産業発展の礎であり、
商品・サービスの多様性を生む文化の柱です。

何かしてみようという起業家精神をくじく制度改正に反対します。

⑤新型コロナワクチンの子どもへの接種に反対!

データを見れば、子どもが新型コロナで重症化する確率はほぼ0%です。
一方で、接種後のさまざまなトラブルに苦しむ子どもが増えています。

重症化率がほぼゼロに近いのに、
重症化を防ぐためとされるワクチンを子どもに打つ必要が本当にあるのでしょうか?

マスクも子どもの発育にはマイナスです。
子どもが一刻も早くマスクを外せるよう、一緒に声をあげていきましょう。

自分のためではない。 高知、そして日本の未来のために。

私がなぜ高知に来たのか、
なぜこの地で政治活動をしているのか。

一般的なメディアではほとんど報道されない内容を中心に、
高知や日本の危機的状況、そしてその打開策と、高知を愛する私の想いを語っています。

個人献金のお願い

私は約3年前に高知に移住してから、本当に楽しい日々を過ごさせていただいています。

高知の人や自然が大好きです。

高知を人もお金もどんどん入ってくる、豊かな県にしたい!

そのために、

40年間、神奈川県横浜市や東京で働いた経験やネットワークを役立てたい!

高知の皆さんと荒牧くにはる
高知の自然と共に

そのように思い、
政治活動をしております。

1日100件のご挨拶まわり、

のぼり旗を掲げての早朝の街頭でのご挨拶など、

仕事をしながら
できる限りの時間を捻出して
頑張っています。

選挙活動中の荒牧くにはる
支援者様と荒牧くにはる

しかしながら、私も移住3年目。

まだまだ高知での基盤が
盤石ではない部分があり、

十分な政治資金を用意することが
できていないのが実情です。

このままですと、私の存在や想いが十分に周知されないまま、時間だけが過ぎていってしまう。

この限られた時間で、
活動をブーストできる資金が欲しい。

率直にそのように思っています。

会計責任者が別にいる
私の後援団体への寄附となりますので、

プライベートに使うわけではございません。

選挙チラシ

街宣カーを用意し、
チラシを7万枚撒き切るための50万円が
今、必要なのです。

私の政治理念や政策を、この高知で広げて高知を豊かにするために、

私にチャンスをください!!

なにとぞ、皆様のご支援を
どうぞよろしくお願い申し上げます。

荒牧くにはる

YouTube くにはるチャンネル

くにをはらすため、これからの日本の国家ビジョン、
そこから導き出す教育、社会、経済のあり方を語っていきます。

チャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UChd82mQreDysy7Kr36r2QKA

荒牧くにはる(ハリー)プロフィール

e748fd64cfabce65f0d45ce8e251224b

神奈川県出身、高知市神田在住。
毎年東京大学に60-90人合格者を送り出す、神奈川の進学校・聖光学院に中学受験で合格。

同高校から2001年、東京大学文科一類(法学部)に合格。日本経団連勤務やITベンチャー最高執行責任者などを経て、2020年、高知移住。

自身が首都圏で受けた教育の経験を用いて、高知の青少年の学力を高めたいと、高知市神田で進学教室を起業。

趣味:ギター弾語り、よさこい、野球
資格など:TOEIC880点、行政書士。

Mail:sunnycountry99@gmail.com

お客様の声

論理的に考え、表現する力がついたことで、
青山学院大学地球社会共生学部に合格することができました!
(2023年度、高校3年生)

(高知市立西部中学校2年、J.Mくん)


①塾に入る前に困っていたことは?
入塾前は、特に自分の課題はわからないでいました。


②入塾してよかったことは?
ハリー進学教室に通い始めて、特に国語があがり、定期テストの点数を70点くらい引き上げることができました。


③どんなひとにお勧めですか?
自分で学んでいく方法がわからないひとにおすすめします。


(高知市立西部中学校2年、Y.Tくん)


①入塾前に困っていたことは?
定期テストが370点台で、
5教科すべてで満足いく状態でなく、困っていました。


②入塾してよかったことは?
英語と数学が10点以上あがり、
定期テストで400点にのせることができました。


③どんな人にお勧めですか?
点数が低くて困っている人にお勧めします。

 

 

 

R.Yくん(高知市立鴨田小学校5年)の保護者コメント


①入塾前に抱えていた問題点は?
入塾前は、授業中寝てばかりで勉強が追いつけていなかったのが一番の問題点でした。


②入塾後してよかったことは、テストの点数が上がったことです。


③どんな方にお勧めですか?
社会が15点から95点になって嬉しかったと本人はいっています。

H.Nくん(高知市立西部中学校3年)


①入塾前に抱えていた問題点は?
数学や国語の読解力がなかった。


②勉強の視野が広がったり、ものの読み取りができるようになって、
国語の文章問題が10割正解になった。


③勉強に詰まったり、数学や英語が苦手な方にお勧めします。

N.Tくん(高知県立国際中学2年)


①入塾前に抱えていた問題点は?

自分から勉強しないので、英語の単語などが覚えられない点が課題でした。


②入塾してよかったことは?
英和辞典で調べたりし、単語やその意味が頭に入り、英語のテストで9割取れるようになりました。


③こんなひとにお勧めします。

自分から勉強しない人にお勧めです。


遙希くん:小学6年生
(美馬市立脇町小学校在籍:オンライン参加)


●入塾前に抱えていた問題は?
・宿題が嫌で嫌で仕方なかったです
・勉強をする気がおきなかった


●入塾してよかったことは?
・宿題が早く終わるようになった。
・なにかわからないけれど、宿題する気がおきるようになった。


【遥希くんの保護者のコメント】
(さらに…)


HIさん(公立中学2年生)の保護者のコメント


●入塾前にお子さん・お孫さんが抱えていた課題は?
勉強のやり方や手順、何から手をつけていったのかわからない状態でした。
また、英語と数学の点数が低いことを本人が悩んでいました。


●入塾後してよかったことは?
自分で何をするのかわかるようになってきて、自分から勉強をするようになりました。
また、気軽に勉強のことや、おすすめの本のこととかを話せるし、
楽しく接することができる点が気に入っていると聞いています。


●こんなひとにお勧めします。
ひとりでやり方がわからない子。ひっこみ事案だったり、
人と関わるのが得意ではない子。
一歩前に踏み出したい子にお勧めです。


KHさん(小学5年生)の保護者の方のコメント


入塾前にお子さんが抱えていた課題は?
集中力、やる気が勉強に、関してあらわれてこないことです。
学校の授業にはついていけてましたが、+αがもう少しほしかったので。


入塾してよかったことは?
塾で勉強するのが楽しくなり、自分で準備し、
予定を立てて色んなことをすすんでできるようになりました。
「勉強が楽しい」と思える様になったのは、何より嬉しいことです。


どんな人におすすめしたいですか?
その子のペースで、焦らずいきたい方におすすめします。
先生の優しさに触れれば、子供達はニコニコのびのび楽しく学べると思います。


 

 


KFさん(小学4年生)の保護者の方のコメント


●入塾前にお子さんが抱えていた課題は?
集中力がなく文章を読むことができない点が課題でした。


●入塾してよかったことは?
入塾して良かったことは
勉強が楽しいと思い始めてくれたことです。


●どんな人におすすめしたいですか?
子供に自ら学び考えるようになって欲しい、
自分の考えをわかりやすい文章にして人に伝えることができるようになって欲しい、
そう思う方におすすめです。


 

 

フォローする

  1. おすすめ

    苦しくなるリーダーは先回り型
  2. おすすめ

    恵まれた会社を辞める方法
  3. おすすめ

    父に感謝していること(コラム:一燈照隅vol.1)
  4. おすすめ

    リアルな背中をみせたい
  5. おすすめ

    悪平等がはびこる理由
PAGE TOP