おすすめ

リアルな背中をみせたい

昨日は
夢カフェハリー村の
お試しオープンでした!

Accoさんがつくった
冷製じゃがいお
スープに

ライアンがつくった
フォカッチャをつけて
たべたら、

めちゃくちゃ美味しかったです。

そんな様子はFacebookやインスタを
ご覧ください。

ところで、
はりまや橋商店街を歩いていたら、
ある店主さんに呼び止められました。

やりとりはこんな感じです。

「YouTubeの街録チャンネルに
ハリー村長 youtubeでスポンサーしてましたね、
なんでです?」

「え、普通に応援してるからですよ。」

「にしても、街録チャンネルの高知は、
元巨人の野村だったんで、親子向けの
サービスだと離れちゃうひともいるんじゃ?」

「あ、そうかもですね。
そもそも、どの人を取材するか私は
選べなかったですけど笑」

「あ、なるほど」

「最近の街録は過激なひとを選んでるから、
ちょっとあれですが、それでも
基本は応援してますよ。」

「え、なんでですか?」

「リアルを見せてるからです。
それが一番自分の人生づくりに糧になる。
そう考えているからです。」

「はぁ」

と、その店主さんはあまり得心がいってない
ようでしたが…

つまり、こういうことです。

街録チャンネルにでてるようなひとの中には
本当にいろんな人生があります。

ものすごいひどいことをされたけど、
そんなやつらに負けてたまるかって生きてる女性もいる。

一方で、恵まれた環境で育ったのに、
酒や薬に溺れてどうしようもない
状態になっている人もいる。

中卒で経済的に大成功しているひともいれば、
高学歴でもニートのひともいる。

なにがどうなってどうなるのか、
強く生きるためには何が必要なのか、
どうなってはいけないのか、

それを学べる素材であることは間違いない。

とかく私が思うのは、

教育の現場では特に、
こういうリアルを隠そうとするということです。

“社会でよい待遇を受けるには
教科書のお勉強をしましょう。”

“お勉強の邪魔になる
●● ××はみてはいけません”

そういった建前で。

でも、こどもや青少年は、
リアルじゃないものは見抜いてるんです。

大人より遥かに感性が生きてますからね。

このギャップこそが、
多くの青少年のやる気のなさや不登校、
非行などの原因なのだと考えています。

大人が隠そうとしたところで、
みているのです。
これくらいの情報化社会ですから。

みてるのを前提に、
建前というフェイクではなく、本音やリアル
を話していく。

そういう、いろいろがあるなかで、

どうしたら、
愛を与えられる、強く、美しい人生がかっこいいと
思ってもらえるか、

そっちの方向に導けるのか、

それを考え、
行動して背中をみせていくのが、

おとなの役割だと考えています。

今日は街録へのスポンサーをだしたことについて
興味をもってくれた方がいたので、
その理由を話してみました。

なんでそう言う風に考えるようになったのか
興味のある方は、

私の半生を語った動画がシリーズであるので、
そちらをみてみてください。

それではまた!

関連記事

  1. おすすめ

    アート性がでてしまう笑

    昨日はがっつり畑しごとをしてきました。ナスとピーマン…

  2. おすすめ

    悪平等がはびこる理由

    昨日は土佐市高岡のハリー村の畑で畑しごとをしてきました^^な…

  3. おすすめ

    自意識の罠

    昨日は日高村の地域住民の方々のサロンに参加して、一緒…

  4. おすすめ

    なぜスムーズに人間関係を構築できるのか?

    こんばんは、ハリーです。一昨日はおんちゃんと仁淀川の…

  5. おすすめ

    人を巻き込むのに大切な3つのこと

    こんばんは、ハリーです。昨日は、仁淀川沿いの山間の谷…

  6. おすすめ

    恵まれた会社を辞める方法

    こんにちは、ハリーです。昨日は近所の友達から…

荒牧くにはる(ハリー)プロフィール

e748fd64cfabce65f0d45ce8e251224b

神奈川県出身、高知市神田在住。
毎年東京大学に60-90人合格者を送り出す、神奈川の進学校・聖光学院に中学受験で合格。

同高校から2001年、東京大学文科一類(法学部)に合格。日本経団連勤務やITベンチャー最高執行責任者などを経て、2020年、高知移住。

自身が首都圏で受けた教育の経験を用いて、高知の青少年の学力を高めたいと、高知市神田で進学教室を起業。

趣味:ギター弾語り、よさこい、野球
資格など:TOEIC880点、行政書士。

Mail:sunnycountry99@gmail.com

  1. おすすめ

    苦しくなるリーダーは先回り型
  2. おすすめ

    自意識の罠
  3. おすすめ

    起業ではインプットはアウトプットより後
  4. おすすめ

    アート性がでてしまう笑
  5. おすすめ

    学びのタイミングとは?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。