- ホーム
- 過去の記事一覧
おすすめ
-
DIY精神にみる小さな起業家
昨日は、私が住んでる日高村よりさらに仁淀川を上にいった、吾北のゲストハウス を訪れました。関西から移住された友人がいま開業準備中なんですね。…
-
人新世の資本論的なこと
昨日はシニアの高知への移住をお仕事にされてる高知在住の方を、日高村にご案内しておりました。そのときに、車の助手席から外を指差して仁淀川…
-
市役所に就職します
一昨日は、地方創生をすすめる、Japan Challenger Projectの方を高知にお招きして、日高村や県庁の関係者などとのつな…
-
学びのタイミングとは?
昨日はハリー村本格化ということで、ハリー村のメンバーが仁淀川沿の私の家に集まってYouTubeを撮影しました^^こどもたちの表現もあっ…
-
すぐに答えを求めるな!
昨日は仲間が力を込めてやってるこども食堂さんに遊びにいってきました^^そちらでみんなと談笑しているなかで、いつもやってる大人向…
-
戦争はマスクから起こる
昨日は高知市の小学校で、小学生へのワクチンに関するチラシを配布してきました。全国のお母さん方が選りすぐってもちよった22のサイトをまとめたQR…
-
子どもは勉強が仕事の嘘
昨日はハリー村のメンバー6人で、土佐市の河川敷の畑しごとをしてきました!!やはり大勢でやると畝作りなどの畑しごとがすっと終わります。こ…
-
正義感の危険性
昨日ははりまや橋商店街の熱いおんちゃんのところで、自分のビジョンと実現の具対策について仲間とともに発表して対話をしてきました。…
-
所有権と責任の乖離
昨日は、先日仲良くなったAさんに、ハリー村の拠点の一つにしたらいい、と、ご自身が管理されてる山を見せてもらってきました。そこの山という…
-
なぜスムーズに人間関係を構築できるのか?
こんばんは、ハリーです。一昨日はおんちゃんと仁淀川の名越屋沈下橋のところにあるお食事屋さんでランチしてきました^^…