おすすめ

ハリー進学教室・開塾の想い

はじめまして、ハリーこと、ハリー進学教室塾長の荒牧です。
改めてどうぞよろしくお願い申し上げます。
3年前に神奈川県から高知に移住した42歳です。

3年間は日高村を拠点に、地域おこし協力隊として日下や能津の小学校で放課後教室のお手伝いをするなどしておりました。

大変よくしていただき、いまでもつながりを大切にしているのですが、教育事業を行うにはこどもの数があまりに少ない場所におりましたので、本年の1月に高知市神田に拠点を移した次第です。

なぜハリー進学教室を神田にて始めたのか?

それは、高知の青少年に豊かな人生を送れるようになってもらいたい、

ひいては、その愛を他者や地域・国・世界に及ぼしてもらいたい、との想いです。

いま高知県では、若い人が大阪や東京に流出し続ける傾向が続き、人口減少に歯止めがかかっていません。しかし、私からすれば、人間のよさ、自然、感性、伝統などの点で高知はとても魅力的なポイントで溢れています。

若い人が県外や海外での経験を経ても、やっぱり高知がいいと思ってもらえるようになってもらいたいと思います。

と同時に、高知から日本、世界をリードするような構想力、実行力、人間力をもった人がでてくることを強く願っています。

そのことが高知を経済的にも文化的にも豊かにすることにつながるからです。

そして、それは、日本社会が忘れた大切なものを取り戻すことにつながるとも信じています。

そうした観点から、高知の青少年、保護者の皆様とコミュニケーションをとって参りたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

関連記事

  1. おすすめ

    わざと予定調和を崩す意味…

    ハリー進学教室では、月1回、第3水曜日に特別な時間を設け、朝日新聞の…

  2. おすすめ

    すぐに答えを求めるな!

    昨日は仲間が力を込めてやってるこども食堂さんに遊びに…

  3. おすすめ

    心配を愛情と勘違いしている?

    今日は所属する高知東倫理法人会のモーニングセミナーにて、不登校・引き…

  4. おすすめ

    【大学受験】まじめな高校生に決定的に足りないもの

    それは戦略と戦術です。中には考えているひともいると思いますが、かなり…

  5. おすすめ

    なぜ塾の日数を減らすと成績があがるのか?

    こんにちは。ハリー進学教室塾長の荒牧です。今日は、なぜ塾の日数を減ら…

  6. おすすめ

    どうすれば学びへの興味があがるのか?

    前回のブログ記事では、なぜ小学校中学年になって成績が落ち始めるのか、…

  1. おすすめ

    どうすれば良い仕事ができますか?
  2. おすすめ

    ハリー進学教室2025夏期講習のご案内
  3. おすすめ

    水は答えを知っている(江本勝著)
  4. おすすめ

    アバンギャルディでいこうぜベイベー
  5. おすすめ

    実践的なアウトプットで磨かれる能力
PAGE TOP