おすすめ

飯がうまい理由

今日は
日高村能津の耕作放棄地の
草引きをしておりました^^

草引きといっても、
背丈をこえる茅があったり、
そんな生やさしいものではありません笑

ところで、
そんなふうな強敵を前に
大人がめいいっぱい悪戦苦闘
しているのに対して、

いっしょにいた
こどもたちは、
ひととおり外で遊んだあとに、
車の中でゲームしてたみたいです。

新しい時代のこどもたちなのかな
〜とおもいながら…

そうしなければならない
ともおもいませんし、

そう思っていったところで
その通りにならないのが
こどもたちですから、

まあ、なんとも…
というところなのですが、

一方で、

私が子どもの頃って
倒れるくらい遊んでたなあ

っていうことを思い出しながら、
その感覚を背中で伝えていきたいな、

そんな風にも思いました。

倒れるくらい、
前のめりに、
全力で熱中している。

そんな風に日々を過ごしてると、
とにかく、
飯がうまいです。

それが今を生きる、ということなんだろうし、
私は幸せに思うのだろうな、

今日の風景をみて、
そんな風に感じたのでした。

体を使ってると
そのあたりの感覚が
掴みやすいからおすすめです。

なにかしら、ご参考になればと思います。
それではまた!

関連記事

  1. おすすめ

    アート性がでてしまう笑

    昨日はがっつり畑しごとをしてきました。ナスとピーマン…

  2. おすすめ

    オーガニックフェスタに出店!!

    この13日には、高知オーガニックフェスタにハリー村と…

  3. おすすめ

    敵はどこにいるのか?

    昨日は飲食や菓子製造の営業許可をとるため、キッチン利用の調整…

  4. おすすめ

    あんたはお呼びじゃない

    こんばんは、ハリー です。私はいかにして、自分の気持ちに正直…

  5. おすすめ

    人を惹きつける最大のポイントとは?

    昨日は、友人のご家族を招いて庭先BBQをしました^^…

  6. おすすめ

    あえて美田を残さず

    とは西郷隆盛の詩の一節ですが…やはりこの点を日本人が忘れたか…

荒牧くにはる(ハリー)プロフィール

e748fd64cfabce65f0d45ce8e251224b

神奈川県出身、高知市神田在住。
毎年東京大学に60-90人合格者を送り出す、神奈川の進学校・聖光学院に中学受験で合格。

同高校から2001年、東京大学文科一類(法学部)に合格。日本経団連勤務やITベンチャー最高執行責任者などを経て、2020年、高知移住。

自身が首都圏で受けた教育の経験を用いて、高知の青少年の学力を高めたいと、高知市神田で進学教室を起業。

趣味:ギター弾語り、よさこい、野球
資格など:TOEIC880点、行政書士。

Mail:sunnycountry99@gmail.com

  1. おすすめ

    飯がうまい理由
  2. おすすめ

    売りたいならユーモアを磨け
  3. おすすめ

    【テレビ高知】ハリー村の畑活ピクニックがテレビで放映されました!
  4. おすすめ

    恵まれた会社を辞める方法
  5. おすすめ

    DIY精神にみる小さな起業家
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。