
こんばんは、ハリーです。
今日は
全国のお母さんが選りすぐって持ち寄った
ワクチン情報のチラシを
高知の小学校の校門外で配布してきました。
YouTubeをみていただければわかると思いますが、
私は明確に反対の立場です。
ところで、
実は今日というのは、
会社の登記を明日に控えている
タイミングでした。
会社を一緒にやるメンバー
とチラシを配布してきましたけど、
結構、変わった会社だなって
自分でも思います笑
なぜなら、
こんな会社立ち上げ期の忙しいときに、
いかに緊急のこととはいえ、
ビジネスとまったく関係ないチラシを巻くなんて、
本当に経済合理性のない行動だから。
CSRにしたって、
SDGsにしたって、
日本の会社の多くは、
それがビジネスの面で
得だからやってる、
そんな印象があります。
それは社員の方と話すと
よくわかる。
でも、
よくよくきちんとミッションを
設定している会社なら、
そうはならないはずなんです。
そもそも、
そのゴールを目指すということが
先にあって、
そのあとに、
どうやってこれを継続させていくか、
発展させていくか、
という具体論のところで、
一つの形として
ビジネスがでてくるから。
面と向かって
話したわけじゃないけど、
私たちがこれからつくる会社の
ミッション、
”人にも自然にも優しい世界をつくる”
これが先にある
仲間たちといま、
一緒に行動できていることが
とても幸せに思います。
皆さんの会社はいかがですか?
よかったら振り返ってみてください。
それではまた!