おすすめ

売りたいならユーモアを磨け

今日は、お町まで出て、今週末の、
高知はりまや橋商店街・金曜市の
作戦会議をしてきました。

私が運営している地域コミュニティ
「ハリー村」の有機野菜をつかって、
仲間が素敵な一品にしてくれたものを
販売しているんですね^^

中華のシャオピーという料理だそうです。

さて、
今日は、生きる力のお話をしたいと思います。

以前、私がグローバル人財育成の
ベンチャー企業で、
英語4技能のウェブサービスを
学校に営業してたころ、

結構、当時、
頑張らなければならない状態だったので、

それこそ、

学校の先生方が集まる
日曜日のセミナーとかに
参加したりしていました。

その懇親会が本番。
英語の先生方に売り込むチャンスです。

で、私は初めての参加だったのもあって、

そのセミナー主宰の大物の英語教師の方が、
これがまた、
サングラスにドラゴン刺繍のシャツで
なかなか面白い方だったのですが、

私のすわってる席のテーブルにきてくれて、

関西弁でこういったんです。

「はじめて参加してどうやった?今日は」

私は初めてだし、無難にいこうとおもって、
こう答えました。

「あ、とても勉強になりました」

そしたら、それへの
その先生の反応がびっくり。

「おにいちゃん、ここでおもろい返しやったら、
もっと売れるで」

ドーン!!

関東のまじめ一筋だった私は
めんくらって、
その場はしゅんとしてましたが、

これ、いまでも覚えてます。

その経験が悔しくて、
その後は起業に限らず、

ユーモアをとっさのときに使ったりして、
話をいい方向にもっていったことが

数多くあります。

どうやればそのユーモアが発揮できるか、
そんなノウハウもあるんですが、

今日は、そもそものユーモアの大切さを
お伝えしてみました。

自分で生きていく力を高めたい方は、
参考にしてみてください^^

関連記事

  1. おすすめ

    苦しくなるリーダーは先回り型

    昨日は今週金曜日に出店する、夢カフェ・ハリー村の作戦会議&買…

  2. おすすめ

    アンチが怖い起業から脱出する方法

    こんばんは、ハリーです。昨日はお町で髪をきってきました。さっ…

  3. おすすめ

    なぜスムーズに人間関係を構築できるのか?

    こんばんは、ハリーです。一昨日はおんちゃんと仁淀川の…

  4. おすすめ

    すぐに答えを求めるな!

    昨日は仲間が力を込めてやってるこども食堂さんに遊びに…

  5. おすすめ

    学びのタイミングとは?

    昨日はハリー村本格化ということで、ハリー村のメンバー…

  6. おすすめ

    オーガニックフェスタに出店!!

    この13日には、高知オーガニックフェスタにハリー村と…

荒牧くにはる(ハリー)プロフィール

e748fd64cfabce65f0d45ce8e251224b

神奈川県出身、高知市神田在住。
毎年東京大学に60-90人合格者を送り出す、神奈川の進学校・聖光学院に中学受験で合格。

同高校から2001年、東京大学文科一類(法学部)に合格。日本経団連勤務やITベンチャー最高執行責任者などを経て、2020年、高知移住。

自身が首都圏で受けた教育の経験を用いて、高知の青少年の学力を高めたいと、高知市神田で進学教室を起業。

趣味:ギター弾語り、よさこい、野球
資格など:TOEIC880点、行政書士。

Mail:sunnycountry99@gmail.com

  1. おすすめ

    リアルな背中をみせたい
  2. おすすめ

    アート性がでてしまう笑
  3. おすすめ

    アンチが怖い起業から脱出する方法
  4. おすすめ

    的外れなデスク組
  5. おすすめ

    素をのばせ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。